三つの基本理念




ビジョン
芙蓉会 中長期ビジョン
「10年先も安心して暮らせる生活の実現」
Cooperation for Community
(お互いさまの地域づくり)
- 施設に入所しても、そろぞれの想いを叶えながら個々の生活を継続する
- 住み慣れた家等での生活を安心して継続する
- 地域の一員として、周囲との繋がりを感じながら穏やかな生活を継続する
- 職員として、やりがいを持って働き、安定した生活を送る

組織図
令和4年4月1日

情報公開
法人概要
創業 | 1964(昭和39)年10月14日 |
---|---|
所在地 | 〒194-0005 東京都町田市南町田五丁目16番1号 |
事業開始 | 1965(昭和40)年 7月29日 |
代表者 | 理事長 水野谷繁 |
事業内容 |
|
沿革
昭和39年10月14日 | 社会福祉法人 芙蓉会 設立 |
---|---|
昭和40年7月29日 | 特別養護老人ホーム芙蓉園 開設 |
昭和45年11月21日 | 特別養護老人ホーム上総園 開設 |
平成6年4月1日 | 上総デイサービスセンター在宅介護支援センター 開設 |
平成11年6月1日 | 鶴間在宅介護支援センター芙蓉園 開設 |
平成14年2月9日 | 特別養護老人ホーム芙蓉園増改築新施設へ移転 |
平成14年4月1日 |
総合福祉ホーム芙蓉園として事業開始
|
平成18年4月1日 |
|
平成18年5月17日 | 上総園特別養護老人ホーム(110床)改築 |
平成23年4月1日 |
|
平成24年6月30日 | 特別養護老人ホーム上総園第二期改築(100名)※多床室60名 個室40名 |
平成26年7月1日 | ヘルパーステーション芙蓉園 事業所移転 |
平成26年8月1日 | 地域交流スペース~ほっとステーション~ながれぼし 開設 |
平成26年12月1日 | 地域密着型デイサービス つるま屋 開設 |
平成27年4月1日 |
|
平成28年4月1日 |
|
平成29年4月1日 |
|